2005-02-05から1日間の記事一覧

Conditions ripe for China to widen yuan band: report

中国の証券新聞?がいよいよ管理フロートへの復帰の時期が来たとしている。'Experts have reached a consensus that the market environment and policy environment for 'fine-tuning' the yuan exchange rate are basically mature,' the newspaper said.'…

海外ファンドへの課税強化参考資料

小林氏が参考資料をまとめておられる。一度まとめて見なくては。 isologue ?by 磯崎哲也事務所: ファンドの外国人投資家への課税「強化」、ですって?a>

上海ニューリッチ層狙え 日本酒・焼酎の試飲・販売会 ジェトロ

アジアで焼酎が人気を得ているという記事に先月であったが、今度は中国に積極的に売り込む話。しかも主催者がジェトロ。考えてみれば経産省傘下と思われるジェトロも農水省関連の焼酎を扱ってまずいことはない。むしろ日中のFTA締結を見越すとこういった分野…

モバイル放送、PCカードチューナー発売へ

一部航空会社の飛行機機内でも受信可能というから面白い展開があるかもしれない。 モバイル放送、PCカードチューナー発売へ - 9,800円! (MYCOM PC WEB) モバHO!は、Sバンド放送衛星(東経144度赤道上36,000km上空)と、地上の再送信設備(ギャップフェラー)から…

CEOBlogsList

こんなモノがあるのですね、ブロッグを作っているCEOのリスト。色々な分野でこういったリストを作り直したら面白いかもしれない。少なくとも「日記」といった分類だけではカバーできないジャンル分けが可能になりそう。 I found that this is quite an inter…

海外ファンドへの課税問題(2)

国債市場懇話会の議論の紹介。 海外ファンドへの課税問題ー国債市場懇談会-小林雅のブログ-ベンチャーキャピタリストの独り言

海外ファンドの課税問題

「円の国際化」は比較的身近なテーマなので、この海外ファンドの課税問題が登場した当初から、あれ矛盾した話だけれど、どうやって整合性を付けるのだろう、と不思議に思っていました。同じ財務省でも局、課によってスタンスが微妙に違うということである程…

「一太郎」訴訟

どうも新聞報道は単純かつ一方的な解説が多かった。未だ前の青色LED訴訟では多面的な報道が多かったと思う。法律も結局は基本的な価値判断、社会の各利益主体の利害調整にあるべきなのだから、このような意見も尊重されるべきだろう。 CNET Japan Blog - 江…

能登線

能登線がなくなる。寂しいなあ。 NIKKEI NET:地域経済ニュース

"Revived Bretton Woods System: A New Paradigm for Asian Development?"- Agenda

"Revived Bretton Woods System: A New Paradigm for Asian Development?"- Agenda

スケジュール

今後の予定について先日お知らせしていますが、その後の変更があります。 変更 ベトナム貿易金融セミナー 2月18日(金)あるいは21日(月)開催 ベトナム中央銀行内での開催予定。 変更 ベトナム貿易金融最終会合 3月1,2あるいは3日開催予定(24日開催の…

ベッカムカプセル(酸素カプセル アクアドエリア)

貴重なお話。書かれた方に感謝。今後疲労感が強まったら行ってみよう。松下電器の酸素チャージャー購入も大分真剣に検討したが、数回いくのならこちらの方がずっと安上がり。問題はどの程度やみつきになるかでしょうか。 ベッカムカプセル(酸素カプセル アク…