miscellaneous notes by FWDS

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C909010522/E20060319173306/index.html

帰国したら日経を読まなくては。

http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20060319/1142752653

未来のことは誰にもわからない。ただ、自分が思い描いた未来の像があり、それに対する思いや意思がものすごく強ければ、わからないながらも非常に確度の高い未来になるのではないか。目指すべきものがある人は「どうなるか」ではなく、「どうしたいのか」ということが当然先にくる。

等々。おまけですか。出版しただけで終わりがない、そんな話のようです。




http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=9271

寂しいですね。でも価格面で競争できないと、寂しいと思うだけで実際に利用できないとうジレンマに。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060319STXKA010019032006.html

外交は決着まで曲折がある。気に入らない提案が出たからといって、それで終わるわけではない

名言ではないだろうか。

奇跡をおこせる人は単に奇跡を待っているのではない。運を自分のものにする努力を怠りたくない。運は実力のうちだと思っている。

少しでも見習いたい。


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/airlines/

需要は十分に見込めるのか?それとも作れば需要がついてくるのか?

http://knakayam.exblog.jp/3676684

鹿児島モデルというのは、戦前の隣組などが良い意味で発展したものと考えて良いのだろうか?それとも全く新しい試みか?

http://news.com.com/2061-10796_3-6051297.html?part=rss&tag=6051297&subj=news

the U.S. government has started publishing captured Iraqi government documents on the Internet, hoping that Arabic speakers will help speed up their translation into English.

今や公式文書の翻訳もインターネットでvolunteers頼みになっていくのでしょうか?マアジ分で作っている文書ではないから良いのかな。


http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-03-18T194204Z_01_L17342207_RTRUKOC_0_UK-FRANCE.xml
たまたま海外出張中。テレビに登場するニュースと言えば、ミロシェビッチの葬式とこの暴動の様子だ。

メタボリックシンドローム」の診断基準を示してみよう。〓腹回りが男性で八五cm以上、女性で九〇cm以上、HDL(善玉)コレステロールが男性で四〇mg/dl、女性で五〇mg/dl未満、〓血圧が最大一三〇mmHg以上または最小八五mmHg以上、〓空腹時の血糖値が一一〇mg/dl以上――以上の四項目となる。

外車に乗り、贅沢なフレンチを食べるのもよい。だが、予防医療におカネと時間を使ったほうが、人生での価値は高いのではないだろうか。

自戒。


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060319k0000m040125000c.html

ウイニー騒ぎに思わぬ伏兵か。

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060319/1142724339

原文を読むと、便座よりもドアの取っ手とか受話器の方が不潔というのがメーンの結論の様です。