備忘

電子認証でパスワードを間違えて近くの区役所を訪問。お恥ずかしい限り。何とかE-taxで提出を完了したい。

そういえば、「やよい」が電子カードリーダーとセットで9000円いくらという価格設定でキャンペーンを始めたようだが、ちょっと遅すぎるのでは。もう少し早くやって欲しかったと思います。

日経夕刊に玄侑宗久さんへのインタビュー記事あり。題して「禅的生活のすすめ」。

「中陰の花」は読んだが、ここに紹介されている、多様な価値観を認める日本古来の八百万性が最近失われたことを問題とする切り口に興味を覚える。他の玄侑氏の著作を読んでみたい。

  • 自分は自然の分身で自然の一部。刻々と変わる。性悪説は日本にあわないし逆効果。
  • 現代を心やすく生きるには、予断を持たずに今の足場に立つこと=禅的生活を提唱。世の中は想定通りに動かないところから楽しい。想定外のことが起きると誰しも心が揺らぐがその揺らぎを「風流」と読んだ。先のことはわからないのだからわからないで良い。本来日本人は先のことがわからないことに対して耐性がある。
  • 人間には大きな目標もあれば中間目標もある。厄介なのは中間目標で、これが人間の生き方を人工的にし不安な気持ちにもさせる。目先のことと、はるかな目標だけを持つのがよい。
  • 死んだらどうなるか、なるようになる。心配しなくて良い。予断が苦しみを生む。