2009-01-01から1年間の記事一覧

神田駅西口商店街

5日(金)は昔からのお知り合いと会食。ご馳走になってしまい、ありがとうございました。 同じ勤務先ではないが、同じ時期に香港でご一緒し、経験を共有した関係です。色々な現地の固有名詞が飛び交い、タイムスリップした感があります。私がいたころはまだ…

備忘 9.5-9.12

9日は愛媛大学でのSPODに参加し、Teaching Portfolioとは何か(栗田佳代子先生)、DP,CP,APの開発と一貫性の構築(小林直人先生)の講義に参加。小林先生には終わってからお話をする機会があった。参加型の講義で、ポイントがよく身につくだけでなく、グルー…

色々なバブルの整理

イメージ図が優れていると思います。http://business.theatlantic.com/2009/09/what_will_the_next_economic_crisis_look_like.php

インターネット誕生から40年--歴史の光と影

色々なヒントをもつ記事。原文も読まなくては。Stephen Shankland(CNET News) インターネットは多くの新しい犯罪をもたらし、個人情報の盗難や経済詐欺も助長している。ストーカー行為が容易に。数多くの乗っ取られたコンピュータによる分散型DoS攻撃で、…

Ether Padの優れている点

ここ半年余り、クラウドコンピューティングの勉強をする羽目になり、結構、楽しく取り組んでいました。 IDEAさんのブログでEther Padのことを知りました。 http://www.ideaxidea.com/archives/2009/09/etherpad.html 以下の記述があって、これはクラウドコン…

1990年比25%削減?

最初に民主党政権が打ち出すのは環境政策なのか。優先順位はそんなに高いのか。 産業界の反発もともかく、理工系出身の新しい日本のリーダーが、冷戦終結・東西ドイツ統合なので発射台としては欧州に有利な1990年比の基準を持ち出すこと、にかなりの懸念を覚…

出井 康博さん 長寿大国の虚構 外国人介護士の現場を追う

取材を積み重ねてかかれた好著。最初のうちは、結論の方向が見えず、やや戸惑うが、しばらくして、具体的な取材のひとつひとつが興味深い問題指摘であることに気付く。興味が向かう。 FTAやEPA上の介護士受け入れのもつ必要性には触れられていないが、日本側…

備忘 2009.8.31-9.4

3日には、私情協で、E先生、H先生、Nさんの発表を傍聴。(私の名前も出していただいているのですが、ほとんど手を動かさなくてはならない準備作業には参加していません。)私の弱い部分を両先生ともプロフェッショナルに表現され大変勉強になりました。私…

大和SMBCの合弁解消

合弁にした際の狙い、思惑が今は意味をもたなくなったということかもしれない。証券会社が特定のメガバンクグループと関係を強化することのメリットとデメリットの比較考量の問題だろう。

電子マネー決済、共通化へ 経産省、運営企業などで研究会

やはり端末設置費用の問題は深刻なようです、当初に比べればある程度下がっても。 経済産業省は電子マネーで決済するシステムの共通化に向けた環境整備に乗り出す。運営企業などが参加する研究会を2日に立ち上げ、1台の読み取り機で複数の電子マネーを扱え…

総選挙のインパクト

経済、金融市場へのインパクトについては、これまでも色々検討されてきている筈だけれども、新聞報道などにようやく色々な記述がみられるようになった。 鳩山由紀夫氏によるニューヨークタイムズ投稿をきっかけに、日米同盟体制維持について米国側が懸念をも…

ユニクロの経営

柳井社長との座談会。含蓄が深いと思う。(東洋経済Live 2009 No.5) 23の経営理念を共有。どんなに能力がある人が入ってきても、根本的に考え方が違うと駄目。経営理念を全員が共通で認識する必要。 我々の経営理念はどこの会社でも通用すること。 ミッショ…

Sweeping victory of DPJ

Japanese general election held yesterday showed a sweeping victory for DPJ and a clear and landslide defeat for LBP.Several reasons are cited behind it. First, people seems to be wary of the preliminary result of the structural reform init…

美酒

駄作の後に美酒はないが、澤乃井 さんの 純米大辛口 は深みのある辛口でした。どこかで飲んだことがある筈ですが、ここまでの味を感じたのは初めて。 http://www.sawanoi-sake.com/sake/04tokusen.html

アニメ文化外交 を読んで

桜井孝昌さん「アニメ文化外交」(ちくま新書)。世界各地を回って日本のアニメファンが先進国にも発展途上国にも予想以上に多いことに驚くという話が続く。 アニメを日本が外交に使う意義として1.日本への理解・関心の強化2.日本経済への貢献3.クリエイタ…

Netherland (Joseph O'Neill)

ニューヨークとロンドン、多彩な人種の人達がスタテン・アイランドやブルックリンを主な舞台として様々に人生を重なり合わせていく。9.11事件の影響に真正面から向かい合うのではなく、人の出会いや心の交流が連なっていく。 なぜ読む気になったのか不明だが…

エドワード・ケネディ

77歳で亡くなったとのこと。壮年時代に自動車事故等でスキャンダルもあったけれども、しぶとくほぼ50年間にわたって上院議員を務めた。(日本の政治家には得てして晩節を汚す例も多いようです,一方、小泉さんのように早く引退すると、在任中の功績が欠席裁判…

駄作

週末に、クララ・シューマン 愛の協奏曲 を見たけれど、正直言って、駄作だと思いました。 細部の作りが杜撰であること、たとえばピアノを弾いている部分で手をよく見ると弾いていないことがあきらかであること、などはさておき、ストーリーが如何にも脚色過…

精進料理

マンゴゼリー

ゼリーはしっかりしたつくりこみ。ドライマンゴをさしてあるのにびっくり。

多摩川の対岸からみると

清酒澤乃井さんがいろいろと展開。精進料理セットは安くないけれど美味。

せせらぎの里美術館

火曜日というのにシニア女性達を中心にすごい人出。

ブランク

色々慌ただしい日々が続きましたが,ブログのブランクはブランク。 深く反省して再出発したいと思います。

総選挙後のポートフォリオを考える

明快な分析だと思います。心より敬意を表します。http://professor-snape.txt-nifty.com/investors_eye/2009/08/post-66b3.html

定期検査初日

うっかり遅刻してしまいましたが、今日は、年に一度の本格検査の初日。 ここ数ヶ月少し太ったのが気がかり。毎回、検査が終わるとしばらくは安心。その安心感を得られるというのが最大の目的かもしれません。 昼過ぎからは本格的な夏天気。日差しが強い。

米国の金融システム再建

「米金融安定化 なおリスク」議会調査委月例報告 不良資産、劣化の恐れ。日経夕刊 「紹介物」としては、貴重な記事のように感じた。 昨秋の金融安定化策の導入から10ヶ月が過ぎても6000億ドル-1兆5000億ドルの不良資産が銀行のバランスシートに残っており、…

メールを送る時間帯に気をつける必要はあるか

先日、学生さんからも質問を受けました。 私の答えは、 1.パソコンのメールアドレス宛なら24時間いつでもよい。 2.携帯アドレス宛であれば、23:00-7:00には送らないようにする。 というもの。 もっとも、携帯アドレス宛のものは、送信時刻を指定するサービ…

ブログ再開

しばらくこのブログへの書き込みを休止していましたが、漸く、目先の締め切りギリギリいっぱいという生活を抜け出すことができそうです。 お盆休み前ですが、ゼミの有志学生達といろいろ勉強中で、暑い夏になっていますが、以下の提案に一つのアイディアを感…

国際初年次教育学会

モントリオールで開かれた学会に参加。 玉川大学の菊池重雄先生のお勧めによるもの。 E-portfolio in First Year Course - Introduction of e-portfolio and its expansion into career education と題して発表しました。玉川大よりはトレルファ先生、黒田先…