2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

CanCamかJJか

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C939037033/E20070629134818/index.html これは興味深いテーマですね。私も自分の職場とその周辺を題材に考えてみなくては。

世界の外貨準備についての四半期統計

こうやっていち早く伝えてもらえると助かります。 http://www.gci-klug.jp/fxnews/07/06/30/1imf.php

梅雨模様

毎日梅雨模様ですが少しずつ梅雨前線が北上してきており気温もだいぶ上がってきているようです。授業は定期試験まで1ヶ月を切りいよいよ前期の締めくくりの時期に入ってきており、学生さん達の反応をみながら最後の数回の進め方を考えています。学生の短期イ…

Calculated Risk: LBO Debt Market Changing

リンク: Calculated Risk: LBO Debt Market Changing.

am/pmに行かなくちゃ

http://go2bkk.com/index.php?ID=1003 今の職場の近くにないんですよね。

FT一面 Poll rout could force Abe to resign

新しい職場ではFTを購読していない。個人で購読しているインターネット版が唯一の窓。今日はPoll rout could force Abe to resignが一面記事なんだろうか。日本の全国紙と違ったユニークな視点で書かれた記事。谷垣さんをかなりメジャーな扱いにしているのが…

日曜朝刊への寄稿

日曜日の新聞。毎日朝刊の坂村健さんの「イノベーション 人材育成ということ」は、ドイツの入り限ダムで行われたG8サミットにカナダの大学生がプレスセンターへの入場証をもらって国際政治の実際の場で意思決定の実際を学んでいたという話を紹介。日本ではこ…

BIS年報を巡る日本の報道

年報原文の該当箇所を一読した感じでは、もうすこしバランスの取られた書き方がされているように思います。ナイト総支配人の記者会見(追記:これはspeech のようです)をベースに書くにであれば話は別ですがそれでもこの記述は一部分を取り出したのみ。日本…

World Economic Forumアジア版開催

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070624i311.htm アジア版はいつから開催されるようになったか、ちょっと記憶がはっきりしない。 フィリピンのアロヨ大統領が「東アジア共同体づくりに取り組む」とし、とりわけ日本に対し、アジアの地域統合や持続…

CS minded teacher (内田樹の研究室)

その通りだと思います。だが、どうやって気付かせるのか。それは『先生はえらい』以来何度も繰り返し書いているとおり、教師自身の内側で「学ぶことに対する欲求」がいきいきと活動していることである。でも、以下の箇所は確かに難しいですね。銀行員の皆さ…

Blackberryは米国当局者に盗聴される?

http://www.breitbart.com/article.php?id=070619180315.8tqqez2t&show_article=1&catnum=-1

7分の1

ということはないと思うが、一橋大で1年余り?教鞭を執られた黒田東彦現アジア開銀総裁が、授業の準備で土日も大学の研究室に来るほとだったが、これをAlan Blinder教授が「2年目からは7分の1ですみますよ」といって慰めたという話が昨日の日経夕刊に黒田さ…

銀行・証券垣根問題

また備忘。切り抜きを忘れたので今晩家でやらねくてはならないが、長崎大の川村教授のコラム。銀行グループ内部の問題と、証券会社の中の問題は「質的に違う」と書かれている下り。想像はつくし、字数制限もあるが、もうすこし具体的に書いて欲しかったなと…

アパート改造に400千ドル

http://www.observer.com/2007/lets-get-physical-murdochs-400-000-penthouse-gym さすがMurdochさん、76歳にして本格的なジムをマンハッタンのアパート内に設置ですか。

備忘

別の場所に時間のあるときには新聞記事などの備忘を書き付けているが、一度こちらに書いてみたい。 昨日の経済財政諮問会議は骨太の方針の決定ということで報道が多い。RSSで太田経済財政相の動画記者会見が載っていることも知ったので、それを最初から最後…

大いなる幻想ー中東でのライス長官

とても訳せば良いのでしょうか。Grand Illuisions - COdoleazza Rice in the Middle East by David Samuelsは、私にとってはなかなか興味深い長編エッセイでした。ライスが以下にブッシュとの緊密な関係を維持しているか、その外交アプローチの特性をよく描…

東アジアにおけるクロスボーダーの決済システム

このテーマでは、今債券市場、外国為替市場などで生じる資金や証券の決済の実態がどうなっているのか、という理解、将来のあるべき姿についての検討(この関係では欧米の経験が重要だが、欧米との共通点と相違点を認識することが必要))、及び、現実に金融…

オープンキャンパス

今日はオープンキャンパスに教員として初めて参加。前回は、所属する学会の全国大会とぶつかり参加できなかった。とてもよいお天気でかなり高校生、父兄の皆さん来られるかと思ったが、残念ながら人数は今ひとつだった。でも、私にとっては、先輩の先生方の…

新興国のインフラ整備と投資銘柄

今朝聞いた話。 中国 中長距離鉄道網32兆円、北京5輪、上海万博3兆円、 ベトナム 交通インフラ8.1兆円 ロシア 国営鉄道近代化46兆円、 インド 交通インフラ17.8兆円 等 具体的にそういう技術をもつ企業に投資すべし(銘柄名はここでは触れない)。これはお…

新興国のインフラ整備

大和証券 花岡幸子さんとのインタビュー新興国のインフラ整備 中国中長期鉄道央32兆円、北京5輪、上海万博3兆円、ベトナム 交通インフラ8.1兆円ロシア国営鉄道近代化46兆円、インド 交通インフラ17.8兆円等具体的にそういう技術をもつ企業鉄道ー車両 川崎…

コーヒー豆

注文していたコーヒー豆が到着した。これでオフィスでも満足できるコーヒーが楽しめます。最近のコーヒーメーカーの進歩にはかなりめざましいものがありますが、やはりコンビニで売っている豆はどうも体に合わなかったので、インターネット通販で手配。これ…

貴重なアドバイスに感謝

http://gaitame-nomura.cocolog-nifty.com/day/2007/06/nz3_f7ee.html

当局者の親分

現時点で円キャリー取引の大きなリスクない。 円キャリー取引の巻き戻し、大きなものにはならない。 円キャリー取引の監視が必要。 監視が必要というのは、サーベイランスという程度の意味でしょうか。日本語ではもっと監視というのはきつい表現ですね。

当局関係担当者発言をどうみるか

投機筋が為替市場で動きを加速することはあり得るが、 円安の調整に伴い投機筋はポジションを減らした。 今は投機筋による市場への影響は低下している。 (ユーロマネー外国為替フォーラム、日銀金融市場局外国為替平衡操作担当、清水季子氏) おもしろい発…

20070607同じくLex Column Yen carry tradeにも警鐘。

但し、どの国でも実質金利が上昇するとすればリスクは色々な意味で増加する。もしインフレが小休止すれば、投資家の興味はファンダメンタルズに移り、いずれも円高につながる、というもの。

20070607FT インフレ懸念が戻ってくる?とのLex Column。

表面的には消費者物価など多くの国では目標を下回っているが、第一にこのところの中国他よりの需要の強さで先進国の生産capacityは限界に近づいていないか?第二に、主要な通貨圏(big currency zones、米欧日のこと?)ではマネーサプライの伸びが目標を上回…

いくつかの読後感想

Cheney vs. Rice: A Foreign-Policy Showdown ニューズウイークの記事だが、ライスがチェイニーに変わってブッシュ政権内で外交政策について主導権を取っていることを記述。彼女はブッシュと一日に二度話し合いをもつらしい。ジャパンタイムズの記事20070604…

航空会社のサービス

私はこの航空会社でここまでの経験はしていませんが、ありうる話かな。しかし、national flagにはがんばって欲しいものです。 リンク: キャセイ航空を自陣営に中国の航空会社が追撃始める - ビジネススタイル - nikkei BPnet.飛行中、飲み物が配られた。しば…

眼精疲労

眼も無理ができませんね。睡眠時間、体調、栄養、どれ一つがかけても、眼が痛くなったり(正確には眼の後ろの頭が痛くなったり)、日射病の時のように眼がチラチラしたりします。そうなるともう仕事になりません。 リンク: 薫日記: 目医者さんで検査.

速度

昨日の夜書き終えようと思っていた本日期限の原稿がまだ終わらない。一週間の体の疲れはほぼ取れ、問題の口内炎も峠を越えたのだが。夕食までには終えよう!