2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

じんましん(続)

かかっている皮膚科医の先生が7月下旬から一時閉院(何だろう、説明してもらえないがガ手術とかそういうことかもしれない)。薬は2回にわけて4週間分をもらったが、慢性アレルギー化防止?のための注射が出来ないのが痛い。ちなみに服用している薬は、朝: …

釜山

先週は金曜日午後から釜山で土曜日に開かれた国際ワークショップに出席した。プレゼンの準備が、直前に入った他の仕事やらなにやらで十分に出来ず冷や汗をかき、主催者や後援者の皆さんにご迷惑をかけたが、本番は何とか切り抜けた。 釜山は夏の間は韓国内か…

danieldrezner.com :: Daniel W. Drezner :: Some light reading for your holiday week

リンク: danieldrezner.com :: Daniel W. Drezner :: Some light reading for your holiday week.legal systemによって金融センターの発展が違ってくる?

Economist's View: Greenspan’s Legacy

リンク: Economist's View: Greenspan’s Legacy. Greenspan’s LegacyThe final chapter is still being written, but from the sound of things, you’d think Greenspan was already gone: What they say, The Observer: Stephen Roach, chief economist at …

東アジア共同体を考えるヒント 内田樹の研究室: 靖国というコントローラー

内田樹さんのサイトは面白いので見ているが、この記事にも頷いた。 リンク: 内田樹の研究室: 靖国というコントローラー. 2005年08月16日 靖国というコントローラー 15日には小泉首相の靖国参拝がなかったようである。 宮崎さんと握っていたら100万円持…

Chartered Accountant Positions Shift to India

リンク: Chartered Accountant Positions Shift to India. Chartered Accountant Positions Shift to India Despite the fact that accountancy deals heavily with numbers, the industry has been hesitant to make the transition to outsourcing. That a…

India Shifts Away from Pro-Outsourcing Stance

リンク: India Shifts Away from Pro-Outsourcing Stance. India Shifts Away from Pro-Outsourcing Stance The Indian Banks Association are considering implementing norms that will regulate the outsourcing of banks activities. The banks are expr…

今年のお盆休みの過ごし方

先月半ば以降実家に行く用事があり何回か訪ねたこともあり、その方面の移動の必要はなくなった。一方、その間に随分仕事が貯まってしまった。その間に新しく引き受けた仕事もあり、今週末土曜日には韓国に行って簡単なプレゼンと討論の仕事が待っている。で…

新しい機体

機体にこだわっている。シンガポール航空のようにWe have one of the world�s youngest fleet in the airと自慢できる航空会社が日本からも出てきて欲しいなあ。national flagと心中する気にはなれません。Singapore Airlines has evolved into one of the m…

「モーニングセット」とコミュニティーの関係を読んで

なるほどと思いました。喫茶店とコミュニティが実に強い関係を持っているのですね。 リンク: あざらしサラダ:△「モーニングセット」とコミュニティーの関係 - livedoor Blog(ブログ).私の地元高知の喫茶店では「モーニングセット」が豪華なことを紹介しま…

機材

破損したエンジンは交換するとの報道。一方、機体については来年初めには「引退」させる予定だった由。日本航空のホームページに関係する記載があるかと思って探してみると、3カ年計画の「機材」に該当欄がある。機材の交換時期を早められないとすると、利用…

Tamny’s Triple Threat to Understanding Basic Economics

This looks interesting. リンク: Angry Bear. Tamny’s Triple Threat to Understanding Basic Economics Brad DLong reads John Tamny and somehow retains the clarity of thought to realize something Ben Bernanke picked up on that we also discussed…

古い機体

日本航空の福岡→ホノルル便のDC-10のエンジン内の羽の金属疲労が問題になっている。新聞記事やテレビ報道を総合すると、1980年製のエンジンで日本航空は同じ型の機体を5機使用しているとのこと。たまたまこのところ日本航空を利用する機会が多く、国際線、国…

英語版が出ています

昨日午前2時過ぎにあのにますさんからコメントを頂いた。官邸の方かもしれない。そっと英語版が出ていることを書き添えて頂いている。2日遅れ程度で英訳をアップロードされているようです。あのみますさん、ありがとうございます。 http://www.kantei.go.jp/…

英語版がない

ふとそうではないかなと思いましたが、小泉首相の衆議院解散についての記者会見はまだ英語版がないようです。こういうものはせめて翌日中には作成したほうが海外等からの理解を深めてもらうのに有効ではないでしょうか。 http://www.kantei.go.jp/jp/koizumi…

Dissolvement of Upper House in Japan

Yesterday Prime Minister Junichiro Koizumi of Japan dissloved the National Assembel which is the Lower House in Japan as the draft of the bill to privatize the postal saving system was rejected at the Upper House. Most mass media in Japan …

Dissolvement of Upper House in Japan

Yesterday Prime Minister Junichiro Koizumi of Japan dissloved the National Assembel which is the Lower House in Japan as the draft of the bill to privatize the postal saving system was rejected at the Upper House. Most mass media in Japan …

ワインは直販がぴったりか

ビール他の酒類を買い求めるために月に一度程度車で買い出しに行く。行き先は近所のア ルコール類のディスカウントストアである。でもどうも最近お客が伸び悩んでいるようだ。 でも、スーパードライが好きなのでできるだけ新しくて安いのを買おうとそこまで…

一人暮らしの母

あざらしサラダさん、お母様が快方に向かわれることを祈ります。距離があると何かと心配事も多いだろうと思います。私も同じような状況にあります。幸い今は元気ですが、冬場と夏場は何があるかと緊張します。 リンク: あざらしサラダ:▽今年の里帰りも「見舞…

A Fistful of Euros: The Emerging Global Labour Market

リンク: A Fistful of Euros: The Emerging Global Labour Market.The Emerging Global Labour Marketby Tobias SchwarzOpening my McKinseyQuarterly Newsletter today, I find an interesting link to the McKinsey Global Institute’s latest contributio…

たけの食堂

N

リンク: [N] たけの食堂.

My Life Between Silicon Valley and Japan - Blog世界の今

リンク: My Life Between Silicon Valley and Japan - Blog世界の今.