2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

RGE - Just how big is the yen carry trade?

リンク: RGE - Just how big is the yen carry trade?.Brad Setser | Mar 15, 2007Stephen Jen of Morgan Stanley insists not-so-big. Or at least that the large size of the carry trade cannot be proved – and that the impact of any recent unwindin…

中国の社債市場読み物

http://economistsview.typepad.com/economistsview/2007/03/frbsf_prospects.html

肺癌についての日米の違い(研究と治療)

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=348208&log=20070313 肺癌に関してはアメリカの研究レベルは高い割に、診療レベルは大したことないな。話を聞いていて、そりゃ、日本の方が肺癌の治療成績が良いはずだと感じた。日本の肺癌診療は治癒・予後延長が…

羽田

代わり映えのない週末。例によって時間があれば納期の迫った仕事関連の作業。その合間に、航空券の払い戻しに日曜日は羽田空港を往復。駐車場の一階がリフォーム工事中だった。まだ第4滑走路は工事にとりかかっていないから何の変化もない。そういえば今日電…

Re: シゴタノ! - “日記家”のための座右の書

確かにそうかもしれないと思う。残された人生を有意義に過ごすためにもこのあたりで工夫が必要だと思う。改めてよい材料をお教えいただいたことに感謝いたします。 リンク: シゴタノ! - “日記家”のための座右の書. 多くの人は、昨日と今日は変わらないと思…

Web Mail

今回気づいたのはニフティさんの web mail がインターネット環境の悪い発展途上国では使いにくいこと。 特に今開発中の新しいウエブメールは散々。ブロードバンド環境では使いやすいのだろうが、いちいちダウンロードする項目が多すぎてとても時間がかかって…

The Capital Spectator: GLOBAL EQUITY MARKETS REVIEW

リンク: The Capital Spectator: GLOBAL EQUITY MARKETS REVIEW.The selling wave that engulfed the world's equity markets on the last day of February and reverberated for several sessions beyond was traumatic, but not so as to carve deep losse…

朝日 厚生行政を読み解く 補助線(この新聞社は水平線とか補助線がお好きなようだ) 一人シンクタンクの死」

辻陽明編集委員が「グリーン東京」の滝上宗次郎社長が1月になくなったことから、一人シンクタンクでは知識、ノウハウが継承されにくいことを挙げる。同氏は、医療保険を救い老人病院を温存するための新たな財布が介護保険と看破したと説明。銀行マンから父親…

朝日 水平線・地平線 坂尻信義氏の「全人代に写る<政治の季節>」

全人代の3階席から双眼鏡を片手に観察したところから書きつづられたもの、これはおもしろかった。

ホテルのビジネスセンター

今回の出張では、パソコンが故障したのでホテルのビジネスセンターのお世話になった。費用が高くつくのと、やはり他に宿泊客が利用しようとビジネスセンターにやってくるので(その利用目的の多くは部屋で編集した文書のプリントだが)そういう人たちとの衝…

Economist's View: Monetary Policy and the Great Depression

リンク: Economist's View: Monetary Policy and the Great Depression.Anna Schwartz and Edward Nelson respond to Paul Krugman's essay "Who Was Milton Friedman?," and Paul Krugman replies. The debate is about whether Fed policy during the depr…

パソコンと出張

出張時にパソコンがないと困るが、出張時にはパソコン以外の荷物も多く、結構パソコンへの配慮はないがしろとなる。で、結局、旅先でトラブルに見舞われることが多い。家を出る前にチェックリストを作って見直しながら準備をするのだが、それでもミスが起き…

パソコンと生産性

故障した機種の兄弟機種(パナソニック)を入手した。メモリーを増設したこともあろうが、静かでサクサクと仕事がはかどる。出費はきついけれどその後にくる時間の無駄を考えると、総合的にはお安い買い物かもしれない。数日前に茂木さんが、できるだけハー…

20070309SCMP Step up financil reforms: Paulson

20070309SCMP Rising yuan shirinks textile makers' gains

20070309SCMP HSBC tapped as primary dealer

これでprimary dealerの数は52になるらしい。確か、すべて地場系のところばかりだったが、そこに初めて外系として参入したことになる。さすがHSBCだ。

Paulson財務長官のインタビュー

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=7692171 word by wordで入っている。

20070309SCMP Regulator mulls arbitrage scheme for dual-listed stocks

A株とH株のarbitrage platform を設立する提案について。先月香港、上海の専門家が作成したもの。

20070309SCMP carbon trading centre plan denied.

実際に取引が開始される見込みとの報道が前に流れたが、どうも調査に限定されそう。中国では売り手がいないことも関係か。ただし、最終決定はこれからの模様。

NIKKEI NET:国際 ニュース

リンク: NIKKEI NET:国際 ニュース.米・EU・ブラジル・インド、WTO交渉で閣僚協議 【ジュネーブ=市村孝二巳】世界貿易機関(WTO)多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の中核をなす米国、欧州連合(EU)、ブラジル、インドの通商担当閣僚は4日か…

NIKKEI NET:経済 ニュース

リンク: NIKKEI NET:経済 ニュース.金融市場活性化、有担保取引が重要に・日銀でフォーラム 日銀は1日、内外の民間銀行や証券会社など市場参加者を集めて金融市場の活性化策を話し合う「短期金融市場フォーラム」を開催した。日銀が昨年3月9日に量的緩和政…

20070301日経金融 ユーロ圏拡大第2陣 マルタ・キプロスが申請

良く書かれた記事と思う。

20070301日経金融 興隆シティー東京への注文

連載記事。できればもう少しインタビューする際に具体的な論点をぶつけて欲しい。インタビューで相手が喋るままに書き取っているような印象を受ける。

20070301日経金融 米金融界、議会の規制強化に抵抗 民主党主導に警戒感

20070301日経金融 元高も大幅利上げもない

中国が有効な手を打てないだけに将来にリスクが残るとの指摘。そこに至る農業金融関係での材料の提供が目を惹く論説。中国総局の吉田忠則氏。

出張より帰還でまだ時間がなく整理ができていない。