diary

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/#48eee252d436a1b242af5f861b319376
米国生活事始めですが、新鮮な感覚で書かれていて実に興味深く読みました。幸多かれと祈ります。

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/23/001.html
嬉しい、待ってました。

http://vietnamesegod.blogspot.com/2006/08/prawn-and-banana-fried-spring-rolls.html

うーん、おいしそう。こういうブログもあるのですね。ベトナム春巻のつくりかた。

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060823#1156308642

閲覧制限は、行うとしても、明らかに業務上の必要性がないものに限り、従業員に対しては、利用上のルールを明確に定めた上で周知徹底させ、利用状況についてはログをとるなどしてチェックしていることも併せて伝えた上で、各自の自制の下で適正な利用を行うよう誘導すべき

穏当なバランスの取れた意見だと思います。


http://blog.cybozu.co.jp/aono/2006/08/post_2e62.html
便利そうですが、有料なんですね。

http://www.nber.org/papers/w12466

taller adults hold jobs of higher status and, on average, earn more than other workers.

背が高い方が収入も高い?そんな研究をしている人がいるのですね。
http://www.marginalrevolution.com/marginalrevolution/2006/08/the_best_senten.html
で教えてもらいました。



http://www.asahi.com/business/update/0823/047.html?2006

日本政府が提案する「東アジアEPA(経済連携協定)構想」に対し、「日本とアジア諸国には今もなお歴史認識など過去の清算問題が残されており、これが解決されないまま日本がアジア統合に向けた主導的な役割を果たすことは難しい」と指摘した。
一方、日韓の間で04年11月から中断している自由貿易協定(FTA)交渉については「小泉首相らの靖国参拝とは結びつけない。政治のギクシャクした関係が経済に影響を及ぼしてはならない」と述べ、交渉再開へ期待を示した。

主張が必ずしも一貫していないように思えます。それだけ日韓FTAについてはその必要性が高いということでしょうか。


http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060823k0000m040151000c.html

受益者となる民間企業も道路移設費を負担

どれくらいの額になるのでしょう。余り高いとかえって地価も下がる?